眉毛のプロが教える!
誰でも簡単!メンズ眉毛の書き方
こんにちは、メンズ眉毛サロンラボ【眉毛カット専門店】です!
眉毛を描くのは女性だけだと思っていませんか?マスクが必需品となった今の時代、男性は眉の印象が今まで以上に大切になっています。眉毛を描くのは女性だけのではなくなってきているのです!
こちらの記事では、誰でも簡単!メンズの眉毛の書き方をご紹介します。
最初にすることは【眉毛を整える】
どんなに綺麗に眉毛が描けていてもベースの形がボサボサだと魅力は半減してしまいます。まずは形を整えることから始めましょう!
専門家が教える!メンズ眉毛の整え方!失敗を防ぐ2つのルールを参考にしてください。
描く前に覚えておきたい
たった一つの重要ポイントは→眉毛の濃さの順番
眉毛を描く上で必ず守ってもらいたいポイントがあります。
それは『眉毛の濃さの順番』です!
一般的に眉毛は
①眉中
↓
②眉尻
↓
③眉頭
の順番で濃く生えています。
眉頭が1番濃いことは絶対にないので注意しましょう。
使う道具は4つ!それぞれの特徴も紹介
「眉毛を描いてみよう!」と思っても何を使えばいいのか、それぞれどのような特徴があるのかわからないと難しいですよね。
ここではアイテムを紹介します。
自分に合ったアイテムを選んでください!
①アイブロウペンシル
なめらかな質感で描きやすく滲みにくいです。
そして失敗してもすぐに消せます。
初めてメイクされる方にオススメです。
②アイブロウパウダー
薄づきでふんわりとした印象に仕上がります。
付属のチップ、ブラシ乗せていきます。
薄い眉毛に悩んでいる方にオススメです。
③アイブロウリキッド
眉毛を一本一本描きたすので立体的に見せたい方にオススメです。
簡単に消すことができないので上級者向けのアイテムと言えるでしょう。
④アイブロウマスカラ
ヘアカラーに合わせて眉毛の色を変えられるアイテムです。
カラーバリエーションが豊かなので自分に合った色を使いましょう。
眉毛の立体感もアップします。
アイブロウペンシルとアイブロウパウダーの使い方
先程アイブロウアイテムを4つ紹介しましたがここでは初めての方でも使いやすいアイブロウペンシルとアイブロウパウダーを使った描き方を説明します。
①眉毛の輪郭を作る
アイブロウペンシルを使って輪郭を作ります。
しっかり描くのではなく足りない箇所を補う気持ちで描きましょう。このときにくっきりと描きすぎると女性の眉毛のようなメイクになってしまうのでアイブロウブラシや綿棒でぼかしながら描くとナチュラルな印象になります。
②薄い箇所を埋める
アイブロウパウダーを使って密度を出します。
最初に描いた輪郭の中の薄い箇所をアイブロウパウダーを使って埋めていきます。硬いブラシを使うと濃く色がつくので眉中、眉尻はこちらを使います。眉頭は柔らかいブラシを使いましょう。
③鏡で確認する
顔全体が映るサイズの鏡で確認しましょう。重要ポイント『眉毛の濃さの順番』は守れていますか?これさえ守れていれば垢抜けた印象になっているはずです!
Before After
最後に
今回は自分の眉毛を活かした簡単な描き方をレクチャーしました。
人それぞれお顔の黄金比によって眉頭や眉尻の位置は違います。
自分の顔に合った眉毛を求めている方は、一度眉毛サロンで整えることをオススメします。
素敵な眉毛で毎日を快適に過ごしましょう!